企業情報 Company

当社の考え

ITであっても、仕事は人間が人間のために行うものです。

当社が目指す技術者像は「人間力+技術力を持ち合わせた心身ともにタフな技術者」ですが、
「技術者であることより一人前の社会人」であることがより大切だと考えます。

当社の目指す技術者像

当社の目指す技術者像 ~IT業界の業務であっても、仕事は人間が行うもの~

「人間力+ビジネス力を持ち合わせた心身ともにタフな技術者」を目指しますが、
「技術者である前に一人前の社会人」であることが大切です。

伸びる技術者の条件

  • 1.素直な心、謙虚な心 (教えを請う相手に敬意を持つ)
  • 2.心身ともに常に健康に留意する
  • 3.がむしゃらさ
  • 4.自分自身で限界を設けないこと

◆日々の姿勢当たり前のことを当たり前に行う。
物事は出来るだけシンプルに(本質は何か)。
心身ともに常に健康に留意した生活を送る。(健康でなければ何事も成しえない)
「報告・連絡・相談(ホウ・レン・ソウ)」が出来なければ社会人とはいえない。
人に対する思いやりと、配慮を持って接する。
世の中が変わるのなら、自分自身も変わらなければならない。
常に「プラス思考」を意識し、自分のために勉強して、自分のために働く。
正確な自己分析が出来れば、自ずと行動は見えてくる。
「他人の評価」と「自分の評価」は違うということを認識しよう。
義務を果たさなければ、権利は認められない。

◆学習・研修態度技術をキャッチアップするための勉強は当然のこと。
自分の頭で考える(疑問を持つ、想像力を働かせる)。
当たり前のことを繰り返してやり続ける。
「日々1ミリ」の成長。
資格を取ったからといって、優秀な技術者になれるものではないが、技術者としてスタートするには必要なこと。たかが資格、されど資格。

◆仕事に対する姿勢仕事は「自らが掘り起こすもの」。
雑事において一流の人間は、人間としても一流である。ゴミ出しや掃除など、他人がやりたがらないような雑事も積極的にやる。
「叱られる」のは、見込みがあるから、「叱られる」ことを恐れずに挑戦する。
仕事は一人でやるものではない、チームで行うもの。コミュニケーションを大切にする。
仕事は時間で行うものではなく、「付加価値を創造する」こと。毎日確実に付加価値を創造すること。付加価値を創造できなければ、仕事をしたとは言えない。

◆コミュニケーションとは1.自分の意思を正確に伝える
2.相手の意思を正確に受け止める
3.相手の意思を正確に受け止めて自分の意思を含めドキュメント化する

1.ビジネスは難しくないビジネスの基本は、『人・物・資金・情報(仕入)』に、付加価値をつけて商品(サービス)を提供することです。それが『マーケットで認められる(売れる)』とその会社は存続意義があります。つまり、ビジネスとは経営資源に付加価値をつけてマーケットの審判を仰ぐことの繰り返しです。
たとえば、コピー機メーカーが人・物・資金・情報を集めて(仕入れ)、コピー機を企画、開発、製造し(付加価値)、そして販売する(売る)ことと同じです。コピー機がマーケットで認められると、そのコピー機メーカーは社会において存在する意義があります。また、長く製品を利用してもらい、次回の購入機会に再度購入して頂くためには、適切なメンテナンス(保全)も必要となります。
ビジネスの基本は「仕入れ→付加価値→売り→保全」のサイクルです。古今東西、業種が違っても同じであり、シンプルなものです。ただ、このシンプルなサイクルを適切に回し続けることは、意外とできないものです。当社は、このシンプルなサイクルを「当たり前に馬鹿になって繰り返し」、愚直に行うことを誓います。2.日々の姿勢 ビジネス上ではトラブルが起こることも間々ありますが、その原因を突き詰めると実はたわいの無いことがほとんどです。物事の本質を出来るだけシンプルに見極める。「報告・連絡・相談(ホウ・レン・ソウ)」を守る。それだけで大概トラブルはなくなります。先にも書きましたが、当たり前のことを行うことの繰り返しです。
また、ビジネスはチームで行うもの。人に対する思いやりと、コミュニケーションが取れなければ成立しません。めまぐるしく変化する現代社会では、それに合わせ自分自身も変わらなければならないのも当然です。
技術をキャッチアップするための勉強は、疑問や想像力を駆使して自分の頭で考え繰り返し、やり続けることで「日々1ミリ」の成長に繋がります。
資格を取ったからといって、技術者になれるものではありませんが、技術者のスタンスとしては必要なことです。たかが資格、されど資格です。◆コミュニケーションとは1)自分の意思を正確に伝える
2)相手の意思を正確に受け止める
3)そして、それをドキュメント化する
これらが出来てこそコミュニケーションが成立します。 3.仕事に対する姿勢仕事はどの業種でも同じです。「論理力」と「想像力」を身に付けることです。
具体的に言うと「問題発見能力」と「問題解決能力」を備えることです。難しそうに見えますが決してそうではありません。大切なのは常日頃からの準備です。
「論理力」と「想像力」に裏付けられた「問題発見能力」と「問題解決能力」を身に付ければ、トップマネジメントの視点から仕事ができるようになります。
すべての仕事は与えられるものではなく自らが進んで掘り起こしていくもの。当社は積極的に動いた上での失敗は問いません。結果として「叱られる」ことがあるかもしれませんが、「叱られる」ことは期待への裏返しです。失敗したことを自己分析し、それを糧としてブラッシュアップすることが成長です。正確な自己分析が出来れば、おのずと行動は見えてきます。ここで気をつけなければいけないのが、「自分の評価」と「他人の評価」とは違うということ。自分を過小、過大に評価せず、客観的に見据えることが大切です。

上記のこと肝に銘じて行動することが、お客様の利益及び、社員ならびに弊社の繁栄に繋がると確信しています。

会社概要

会社名
株式会社ジーアンドエフ(GATHER AND FLY)
所在地
〒160-0022 東京都新宿区新宿5-18-12 Shinjuku 5-II 4階
TEL&FAX
TEL.03-5292-3411(代) FAX.03-5292-3412
URL
https://www.gandf.co.jp/
設立
1993年5月
代表取締役
大川 良英
資本金
23,000,000円
グループ企業
株式会社TOKAIホールディングス:https://www.tokaiholdings.co.jp/
株式会社TOKAIコミュニケーションズ:https://www.tokai-com.co.jp/index.php
取引銀行
きらぼし銀行新宿本店営業部
三菱UFJ銀行新宿支店
顧問
法律事務所あすか/弁護士 山本 雄祐
ひじり税理士事務所/税理士 邑上 祐
東京ベイ労務コンサルタント/社会保険労務士 黒須 一博
加盟団体
東京商工会議所
東京都情報サービス産業健康保険組合
一般社団法人 日本情報システム・ユーザー協会
許認可
プライバシーマーク/17002025
労働者派遣事業許可/派13-306955(情報公開はお問い合わせください)
有料職業紹介業許可 13-ユ-308991
適格請求書事業者番号 T5-0111-0102-4857

取引先

  • AGS株式会社
  • 株式会社AIT
  • 株式会社CAICAテクノロジーズ
  • CTCテクノロジー株式会社
  • 株式会社DNPコミュニケーションデザイン
  • 株式会社DNPフォトイメージングジャパン
  • 株式会社DSB情報システム
  • 株式会社DTS
  • GMOシステムコンサルティング株式会社
  • 株式会社IIJエンジニアリング
  • JBサービス株式会社
  • 株式会社JIEC
  • JFEシステムズ株式会社
  • NCS&A株式会社
  • NECソリューションイノベータ株式会社
  • 株式会社NID air
  • 株式会社NID・MI
  • NSSLCサービス株式会社
  • NTTアドバンストテクノロジ株式会社
  • 株式会社NTTデータCCS
  • 株式会社NTTデータNJK
  • 株式会社SRA
  • TOPPANエッジITソリューション株式会社
  • 株式会社YSLソリューションズ
  • 株式会社アークシステム
  • 株式会社アイ・ユー・ケイ
  • 株式会社アカツキ
  • 株式会社アドービジネスコンサルタント
  • アドソル日進株式会社
  • 株式会社アドバンストラフィックシステムズ
  • 株式会社イーツ
  • 株式会社インターネットイニシアティブ
  • 株式会社インテック
  • 株式会社エーピーコミュニケーションズ
  • 株式会社永和システムマネジメント
  • 株式会社エスアイインフォジェニック
  • 株式会社エス・エム・エス・データテック
  • エヌアイシー・ソフト株式会社
  • 株式会社エヌアイデイ
  • エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社
  • キーウェアソリューションズ株式会社
  • キヤノン電子テクノロジー株式会社
  • クオリカ株式会社
  • コベルコソフトサービス株式会社
  • コムチュア株式会社
  • サイオステクノロジー株式会社
  • 株式会社ジェーエムエーシステムズ
  • 株式会社システナ
  • 株式会社システム情報
  • 株式会社シティアスコム
  • 情報技術開発株式会社
  • 鈴与シンワート株式会社
  • 株式会社ゼネテック
  • ソーバル株式会社
  • ソフトバンク・テクノロジー株式会社
  • 株式会社ソルクシーズ
  • 大日本印刷株式会社
  • ダイワボウ情報システム株式会社
  • チームラボ株式会社
  • 中央コンピューター株式会社
  • 中央システム株式会社
  • 株式会社東急ハンズ
  • 株式会社東邦システムサイエンス
  • 株式会社トランスネット
  • 株式会社ナムコ
  • 株式会社ニーズウェル
  • 日鉄日立システムエンジニアリング株式会社
  • 日本コンピューターサイエンス株式会社
  • 日本コンピュータ・ダイナミクス株式会社
  • 日本システムウェア株式会社
  • 日本システム技術株式会社
  • 日本総合システム株式会社
  • 日本デェイブレイク株式会社
  • 日本NonStopイノベーション株式会社
  • 日本プロセス株式会社
  • ネクストウェア株式会社
  • 株式会社ハイ・アベイラビリティ・システムズ
  • 株式会社ハイマックス
  • 株式会社ファイナンシャルブレインシステムズ
  • 富士ソフト株式会社
  • ミツイワ株式会社
  • ミネベア ソフトウェアソリューションズ株式会社
  • ヤマト運輸株式会社
  • 株式会社ランドコンピュータ
  • 株式会社栗菱コンピューターズ
  • (アイウエオ順・敬称略)

アクセス

所在地:〒160-0022 東京都新宿区新宿5-18-12 Shinjuku 5-II 4階
東京メトロ副都心線・丸の内線、都営地下鉄新宿線 新宿三丁目駅 E-1出口 徒歩1分
都営地下鉄大江戸線・副都心線 東新宿駅 徒歩6分

社員メッセージ

OH
OH エンジニア/2008年7月入社 詳しく見る
NH
NH エンジニア/2008年10月入社 詳しく見る
KT
KT エンジニア/2010年2月入社 詳しく見る
SH
SH エンジニア/2015年7月入社 詳しく見る
KM
KM エンジニア/2016年1月入社 詳しく見る
HK
HK エンジニア/2017年1月入社 詳しく見る
KI
KI エンジニア/2017年7月入社 詳しく見る
TM
TM エンジニア/2018年1月入社 詳しく見る
HR
HR エンジニア/2018年7月入社 詳しく見る
TT
TT エンジニア/2021年01月入社 詳しく見る
KT
KT エンジニア/2024年01月入社 詳しく見る
IM
IM エンジニア/2024年07月入社 詳しく見る
AK
AK 営業/2014年6月入社 詳しく見る
KY
KY 営業/2018年8月入社 詳しく見る
NM
NM 営業/2024年7月入社 詳しく見る
OH
OH
エンジニア/2008年7月入社

Q.エンジニアを目指したきっかけを教えてください。
就職時期の趣味がパソコンを触ることだったため。

Q.現在どのような業務をされているのでしょうか。
ファイルサーバの更改作業を行っております。

Q.今後どのようなキャリアを積んでいきたいですか?
会社の方針に沿って、クラウドの知識を深めていきたいです。

Q.ジーアンドエフに入社を決めたきっかけは何でしょうか?
未経験、SEで調べて上に出てきたためです。

Q.仕事をしていて「これはきつい!」と思った経験は?
様々な状況での板挟みに合ってしまうところです。

Q.(ここだけの話)休日は何をして過ごされてるんでしょうか?
YouTubeか格闘技を視聴しています。

NH
NH
エンジニア/2008年10月入社

Q.エンジニアを目指したきっかけを教えてください。
エンジニアになろうと思って就職活動をしていたわけではないですが、 工業高校の中で情報系の学科で学んだ経験を少しでも活かせたらいいなとは思っていました。

Q.現在どのような業務をされているのでしょうか。
VDI(仮想デスクトップ環境)の現バージョンのサポート期限が近付いているため、新バージョンへの更改作業のお手伝いをさせて頂いています。

Q.今後どのようなキャリアを積んでいきたいですか?
技術トレンドとしてAI関連の技術については積極的に関わっていきたいです。 またTOKAIグループ入りしたのでグループ会社横断プロジェクトのような大きいプロジェクトにも参画していきたいです。

Q.前職はなにされていたんでしょうか?
フリーターとしてスーパーのレジのアルバイトを26歳までしていました。

Q.ジーアンドエフに入社を決めたきっかけは何でしょうか?
ホームページを見て、「光るうちわの制作」や「政治を題材にしたゲームの開発」などITとは一見全く関係のない事業が並んでいるのを見て、面白そうだなと感じたのがきっかけです。
※現在はITのエンジニアリングサービスに特化しています。

Q.ジーアンドエフの雰囲気や印象は?
真面目で勉強熱心な社員が多く、切磋琢磨できる会社だと思います。 また新入社員を一人で現場に配属させる事もほぼ無いため、新人に優しい会社だと思います。

Q.仕事をしていて「これはきつい!」と思った経験は?
お客様の業務内製化の方針に従いプロジェクト撤退が決まった際に、いくつかのスクリプト開発が引継ぎできる状態ではないにも関わらず、メンバーリソースが足りない状態だった時です。 リーダーとして各メンバーの引継ぎを取りまとめつつ、スクリプトを引継ぎできるところまで自分で仕様書を書きつつ、コーディングとテストを深夜まで行っていました。 AI(ChatGPTなど)の業務効率化の有用性を強く意識したきっかけとなった経験です。

Q.(ここだけの話)休日は何をして過ごされてるんでしょうか?
健康のため筋トレやウォーキングをした後、読書や動画鑑賞などを行っています。

Q.最後に。ジーアンドエフに興味をもっている方に一言!
インフラエンジニアは、開発系の職種と比較しても、今後も安定した需要が見込まれる分野だと考えています。
また、ジーアンドエフは30年以上の歴史をもっている会社です。TOKAIグループ入りしたことで更に会社は安定していくと思います。そのような安定した環境の中で今後の人生を生き抜くためのスキルを身に着けたいという方は是非、応募していただければと思います。

KT
KT
エンジニア/2010年2月入社

Q.エンジニアを目指したきっかけを教えてください。
元々、”もの”を作る仕事をしていたので、技術職がマッチすると考えた

Q.前職はなにされていたんでしょうか?
服飾デザイン

Q.ジーアンドエフに入社を決めたきっかけは何でしょうか?
希望していた技術職で、未経験者でも研修から始められるという部分

Q.現在どのような業務をされているのでしょうか。
クラウド(AWS、Azure)の設計・構築業務

Q.今後どのようなキャリアを積んでいきたいですか?
マネージメントスキルを上げていきたい

Q.ジーアンドエフの雰囲気や印象は?
人数が多くはないので、経営層の方とも距離が近い

Q.仕事をしていて「これはきつい!」と思った経験は?
経験が浅い時期に、任された仕事を完遂できなかったこと

Q.(ここだけの話)休日は何をして過ごされてるんでしょうか?
料理

Q.最後に。ジーアンドエフに興味をもっている方に一言!
やる気があって結果を出せば、しっかりと評価を受けられる環境ですので、興味がある方は是非応募をご検討下さい。

SH
SH
エンジニア/2015年7月入社

Q.エンジニアを目指したきっかけを教えてください。
転職エージェントの方に勧められたため。興味があることについてすぐ調べたくなる気質なので、天職だったと思います。

Q.現在どのような業務をされているのでしょうか。
エンドユーザが通常業務で使用するPCを仮想デスクトップ環境にクラウドリフトする案件の設計、構築、保守。

Q.今後どのようなキャリアを積んでいきたいですか?
システム全体を俯瞰し各チーム間の調整などプロジェクトの推進をしてみたいです。

Q.前職はなにされていたんでしょうか?
公務員の勉強をしてましたが、それ以外はニートです。

Q.ジーアンドエフに入社を決めたきっかけは何でしょうか?
面接をしていただいた方の人柄や熱量に惹かれるものを感じ入社しました。

Q.ジーアンドエフの雰囲気や印象は?
まったりしている人が多い印象です。

Q.仕事をしていて「これはきつい!」と思った経験は?
設計フェーズの途中から参画した案件で、チームメンバーの出入りが激しく引き継ぎが不完全な中、設計の継続、他チームとの調整を求められたことが一番大変でした。

Q.(ここだけの話)休日は何をして過ごされてるんでしょうか?
ゲームをしたりYouTubeを見たり近場の温泉に行ったりします。

Q.最後に。ジーアンドエフに興味をもっている方に一言!
不安なことも多いかもしれませんが、面倒見のいい先輩社員ばかりなのでご安心ください。皆さんの入社をお待ちしています!

KM
KM
エンジニア/2016年1月入社

Q.エンジニアを目指したきっかけを教えてください。
手に職をつけたいと考えた上で、自身が向いていると思ったためエンジニアを志望しました。

Q.現在どのような業務をされているのでしょうか。
クラウド基盤運用の課題解決を実施しております。

Q.ジーアンドエフに入社を決めたきっかけは何でしょうか?
研修制度が充実しており、社員や会社の雰囲気がよかったためです。

Q.ジーアンドエフの雰囲気や印象は?
華やかさは無いが、誠実に仕事をこなす人が多い印象があります。

Q.仕事をしていて「これはきつい!」と思った経験は?
抽象的な問題を解決しないといけないとき。
例えば運用課題であれば作業効率が悪いから何とかしようとか、トラブルであれば何となく処理が遅いとかの対応に追われている時です。

HK
HK
エンジニア/2017年1月入社

Q.エンジニアを目指したきっかけを教えてください。
就職にあたって業界全体の人材不足や自身の学習がステップアップにつながるという話を聞いてエンジニアに興味を持ちました。

Q.前職はなにされていたんでしょうか?
ジーアンドエフが社会人としては1社目です。学生時代などはコンビニや家電量販店のアルバイトをしていました。

Q.ジーアンドエフに入社を決めたきっかけは何でしょうか?
会社説明会でエンジニアという職業について良い点だけではなく、大変な点や厳しい点もはっきりと説明していただいた点です。

Q.現在どのような業務をされているのでしょうか。
オンプレやクラウドなどのインフラの設計から構築の業務を行うことが多いです。

Q.今後どのようなキャリアを積んでいきたいですか?
今まで学んだ技術をベースに大きなプロジェクトをマネジメントする立場を目指していきたいです。

Q.ジーアンドエフの雰囲気や印象は?
社員それぞれのキャリアや健康を考えてもらえる会社だと思います。

Q.仕事をしていて「これはきつい!」と思った経験は?
自身の経験していない分野で、顧客へ提案する業務を担当した際は、技術面や調整面で苦労しました。

Q.(ここだけの話)休日は何をして過ごされてるんでしょうか?
外でお酒を飲むことが多いです。

Q.最後に。ジーアンドエフに興味をもっている方に一言!
ステップアップのために努力する社員をサポートしてくれる会社だと思います。将来を見据えて技術力を身に着けたい方はぜひ一緒に働きましょう。

KI
KI
エンジニア/2017年7月入社

Q.エンジニアを目指したきっかけを教えてください。
A.専門的なスキルを身につけて仕事をしたかったので、未経験者でも歓迎されているこの職業を選択しました。

Q.現在どのような業務をされているのでしょうか。
A.銀行の社内OAのシステム保守をしています。  
Azure上のサーバや物理端末の定期メンテナンスや障害対応を行っています。

Q.今後どのようなキャリアを積んでいきたいですか?
A.クラウドの経験がまだまだなので、Azureに限らずAWSなどを使用した設計構築を経験したいです。

Q.前職はなにされていたんでしょうか?
A.アルバイトですが、コンサルティングの会社で海外の様々な分野の市場調査をしていました。

Q.ジーアンドエフに入社を決めたきっかけは何でしょうか?
A.入社前の面談でじっくりお話をする時間と入社後の研修期間が設けられていたことです。未経験者だったのでありがたかったです。

Q.ジーアンドエフの雰囲気や印象は?
A.社員同士の距離が近いと思います。気軽に声をかけられるので安心できます。

Q.仕事をしていて「これはきつい!」と思った経験は?
A.製品知識が全くない状態で期日厳守の作業や障害対応をしていたときです。他に誰も詳しい人がいなかったので、ひとりで仕様の把握、障害の調査・報告・資料作成・予防策の検討を行ったことです。

Q.(ここだけの話)休日は何をして過ごされてるんでしょうか?
A.映画館で新作映画の鑑賞をしたり、友人と飲みに出かけることが多いです。

Q.最後に。ジーアンドエフに興味をもっている方に一言!
A.未経験でも周りの先輩たちが手厚くフォローをしてくれますので、安心して飛び込んできてください。

TM
TM
エンジニア/2018年1月入社

Q. エンジニアを目指したきっかけを教えてください。
数学が苦手だったのでIT系は無理かと思っていましたが、実際にサーバやルータを触ってみると意外と面白いと感じたことがきっかけです。

Q. 現在どのような業務をされているのでしょうか。
ガバメントクラウド案件の運用保守業務を担当しています。

Q. 今後どのようなキャリアを積んでいきたいですか?
要件定義や設計などの上流工程にも携われるようにエンジニアとしての専門性を高めていきたいです。

Q. 前職はなにされていたんでしょうか?
大学卒業後にジーアンドエフに入社したので、前職はありません。

Q. ジーアンドエフに入社を決めたきっかけは何でしょうか?
文系大学卒の完全未経験でもスタートできる、研修期間の充実さに魅力を感じました。

Q. ジーアンドエフの雰囲気や印象は?
社長や営業の方を含めとにかくフットワークが軽く、意思決定にスピード感があると感じることが多いです。

Q.(ここだけの話)休日は何をして過ごされてるんでしょうか?
猫と戯れています 。

Q. 最後に。ジーアンドエフに興味をもっている方に一言!
ジーアンドエフは未経験でも安心して成長できる環境が整っています。ぜひ一緒に働きましょう!

HR
HR
エンジニア/2018年7月入社

Q.エンジニアを目指したきっかけを教えてください。
前職の会社でシステム導入に関わったことで興味が出て、手に職をつけたいなと思ったのがきっかけです。

Q.現在どのような業務をされているのでしょうか。
Azureを使ったシステムの設計、構築等を担当していました。
顧客の要望を踏まえつつ、構成を検討して課題を乗り越える作業は大変ですが楽しい工程です。

Q.今後どのようなキャリアを積んでいきたいですか?
技術的な知識を身につけて経験を積んでいきたいです。

Q.前職はなにされていたんでしょうか?
不動産営業です。

Q.ジーアンドエフに入社を決めたきっかけは何でしょうか?
研修が充実していたことと社内の雰囲気が和やかだったことです。

Q.ジーアンドエフの雰囲気や印象は?
厳しさと親しみやすさのバランスが良いです。

Q.仕事をしていて「これはきつい!」と思った経験は?
保守サポートの業務をしていたときは夜間トラブルの電話当番があり、着信音にビクビクしていました。

Q.(ここだけの話)休日は何をして過ごされてるんでしょうか?
半分はゆっくりして半分は友達と遊んでいます!

Q.最後に。ジーアンドエフに興味をもっている方に一言!
なにか頑張れるものが欲しいな、一緒に頑張ってくれる同期もいたら心強いな、頼れる先輩方がいたら最高だな、という方におすすめです!

TT
TT
エンジニア/2021年01月入社

Q.エンジニアを目指したきっかけを教えてください。
転職エージェントに登録して自身の特性を見極めている中で、勉強すればするほど力が身につき未来も明るいITエンジニアに活路を見出しました。

Q.現在どのような業務をされているのでしょうか。
航空旅客関係の予約・発券システムの開発&運用チームで、日々システムを守っております。

Q.今後どのようなキャリアを積んでいきたいですか?
どんどんスキルアップしてプロジェクトを牽引できるようになりたいです。

Q.前職はなにされていたんでしょうか?
アニメ関係のグラフィックデザインの会社にいました。イラレとフォトショで格闘する日々でした。

Q.ジーアンドエフに入社を決めたきっかけは何でしょうか?
面接の際に、担当の皆さんが自分の人生に真摯に向き合ってお話ししてくれたことに喜びを感じ、入社を決めました。

Q.ジーアンドエフの雰囲気や印象は?
未経験中途採用を中心としているだけあって、いろいろなバックグラウンドの社員がいて楽しいです。

Q.仕事をしていて「これはきつい!」と思った経験は?
どんなに入念に構えていても想定外のシステムエラーや障害は必ず発生するので、そういう時はいまだに毎回焦ります。
それでも、コツコツ経験を重ねていけば少〜しずつ要領が掴めてくる感じがしますね。

Q.(ここだけの話)休日は何をして過ごされてるんでしょうか?
ちょっと昔の音楽が好きなので、新宿周辺のレコード屋界隈によく出没します。
レトロでポップなナイス楽曲を日々探求中です!

Q.最後に。ジーアンドエフに興味をもっている方に一言!
結局のところご縁がある所に落ち着くので、まずは気軽にどしどし応募してみてください!

KT
KT
エンジニア/2024年01月入社

Q.エンジニアを目指したきっかけを教えてください。
コンピュータやガジェットが好きで、技術職に就きたいと考えていたことや、ITインフラエンジニアの職業としての将来性を知ったことです。

Q.現在どのような業務をされているのでしょうか。
某省の情報通信基盤のサーバー構築をしています。

Q.今後どのようなキャリアを積んでいきたいですか?
実務や日々の勉強を通して、技術力を高めていきたいです。
将来的には、幅広い分野で活躍できるエンジニアになりたいです!

Q.前職はなにされていたんでしょうか?
高校卒業後、しばらくコンビニ店員をしていました。

Q.ジーアンドエフに入社を決めたきっかけは何でしょうか?
未経験からでもITインフラエンジニアを目指せる研修制度に魅力を感じ、入社を決意しました。
入社後の3ヶ月間の研修では、社会人としての基礎だけでなく、技術者としての基礎も丁寧に指導していただき、着実にスキルアップすることができました!

Q.ジーアンドエフの雰囲気や印象は?
上司や先輩との距離が近く、意見交換のしやすい風通しの良い会社だなと感じています。
また、仕事もプライベートも充実している方が多い印象です。

Q.仕事をしていて「これはきつい!」と思った経験は?
たまにあるサーバールームでの作業です。
騒音や寒さなど、環境面できつい!と感じることがあります。
(でもサーバーラックが整然と並んだ光景は結構好きです笑)

Q.(ここだけの話)休日は何をして過ごされてるんでしょうか?
自然の豊かな場所へドライブをしたりしています!

Q.最後に。ジーアンドエフに興味をもっている方に一言!
ジーアンドエフに興味を持っていただき、ありがとうございます!
未経験からでも安心してスタートできる環境が、ジーアンドエフにはあります!
社会を支えるITインフラの仕事は、やりがいも大きいです。ぜひ一緒に頑張りましょう!

IM
IM
エンジニア/2024年07月入社

Q. エンジニアを目指したきっかけを教えてください。
「手に職をつけたい」という思いがあり、将来的に安定したスキルを身につけられる仕事を探していました。エンジニアなら、技術を磨くことでキャリアの幅が広がる可能性があり自分次第で成長できる環境だと感じ、目指すことを決めました。

Q. 前職はなにされていたんでしょうか?
以前は化粧品会社で営業職をしていました。お客様とのコミュニケーションや提案を通じて、人と接する力を磨くことができました。営業で培ったコミュニケーション力は、今の仕事にも活かせている部分もあると思います。

Q. ジーアンドエフに入社を決めたきっかけは何でしょうか?
未経験からエンジニアを目指すにあたって、研修期間がしっかりあることが魅力的でした。

Q. 現在どのような業務をされているのでしょうか。
AWSでの保守・構築業務や、関連する資料作成を担当しています。先輩方にご指導いただきながら業務を進めております。

Q. 仕事をしていて「これはきつい!」と思った経験は?
「わからないことがわからない」状態になったときです。調べても何が問題なのかが分からず、どうやって解決すればいいのか迷うことが多いです。でも、先輩に相談したり、ドキュメントをしっかり読むことが大切だと思っています。

Q.休日は何をして過ごされてるんでしょうか?
好きなバンドのライブに行くことが多いです!

AK
AK
営業/2014年6月入社

Q.エンジニアを目指したきっかけを教えてください。
大学で薬品等を持ってきてくれる営業さんと仲良くなったのがきっかけです。
その人は研究などは未経験でしたが、知識が広く、とりあえずこの人に相談すれば
何でも持ってきてくれるという安心感がありました。

Q.前職はなにされていたんでしょうか?
大学卒業後の就職1社目がジーアンドエフです。
大学ではゴボウに含まれるポリフェノール成分を研究していました。

Q.現在どのような業務をされているのでしょうか。
営業活動をしながら、管理業務として営業方針を考えています。
以前は給与計算や助成金の申請等バックエンド業務も多かったですが、
担当を引き継いだことで営業活動に注力しています。

Q.今後どのようなキャリアを積んでいきたいですか?
キャリアコンサルタントの資格を取得したので、そこで学んだことを活かしていきたいです。
ただ営業として動くのではなく、社員全体のキャリアを考えて、
会社をどう発展させていくかを考えていきたいです。

Q.ジーアンドエフの雰囲気や印象は?
他社を知らないので比較はできませんが、和気あいあいとしていると思います。
仕事はしっかりとしながら、プライベートの時間でも一緒にご飯食べに行ったり遊んだりします。

Q.仕事をしていて「これはきつい!」と思った経験は?
仕事に出てこなくなった技術者の自宅前に炎天下の中3時間張り込んだときはしんどかったですね。
ただ、探偵気分で少しワクワクもしました。

Q.(ここだけの話)休日は何をして過ごされてるんでしょうか?
最近は子供の相手と家事です。
ハラハラする事もありますが、予想外の行動が多くて楽しいです。
子供が大きくなったら一緒にスポーツするのが楽しみです。

Q.最後に。ジーアンドエフに興味をもっている方に一言!
未経験で入社してキャリアを作っている人が多い会社です。
失敗を恐れずチャレンジする意欲とITへの興味があれば、あとはなんとかなります。
一緒に頑張りましょう!

KY
KY
営業/2018年8月入社

Q.現在どのような業務をされているのでしょうか。
営業チームのマネジメントや人事関連(採用・人事制度運用)の業務に携わっています。
採用面接では登場するキャラクターなので、面接でお会いした際には気軽に何でも聞いてください!

Q.ジーアンドエフに入社を決めたきっかけは何でしょうか?
人材業界を中心に転職活動をしていましたが、それに近い業務に関われることが魅力的でした。
また、当社の営業職は幅広い業務に携われることが魅力で、手を挙げればチャレンジさせてもらえる機会は多いです。

Q.ジーアンドエフの雰囲気や印象は?
社員の距離感も程よく、20~30代が多いので、気軽にコミュニケーションが取れる環境です。
フットサル部(1年に1回気まぐれ稼働)やボルダリング部もあり、有志で集まって楽しんでいます!
あ、、、これは良く聞かれるんですが、半強制の呑み会などは一切ないのでご安心を!笑

Q.(ここだけの話)休日は何をして過ごされてるんでしょうか?
「休日は中目黒や代官山で"カフェ巡り"や"写真を取ること"です!」...とオシャレな趣味を持ちたいのですが、
実際は音楽、サッカー観戦、ドライブ、プチ旅行、アニメ鑑賞、スニーカー集め、物件探しをしながら過ごしています。
ただ、この業界は日進月歩なので、ITの勉強も時間を取ってやってます。

Q.ジーアンドエフに興味を持っている方に一言。
入社後は3ヶ月間は先輩がついてOJTで業務を覚えてもらいます。
しっかりフォローできる環境も整っており、風通しも良い職場です。
少しでも興味のある方は、"ちょっとの不安"だけ握りしめて応募してみてください。

NM
NM
営業/2024年7月入社

Q.現在どのような業務をされているのでしょうか。
A.営業活動に加えて、採用担当として人材会社や求職者の方の窓口もしています。
 まだまだ先輩方に比べたら業務範囲は狭いですが、どんどん広げていきたいと思っています!

Q.前職はなにされていたんでしょうか?
A.金融系の会社で一般事務をしていました。そこで社会人経験や基本的なPCスキルを身につけ、前から興味のあった営業職へチャレンジすることを決めました。

Q.ジーアンドエフに入社を決めたきっかけは何でしょうか?
A.未経験の私でも快く受け入れてくれる会社ということで応募しましたが、一次面接官や、二次面接で本社に行ったときにお会いした営業の先輩方の雰囲気をみて、入社を決意しました!

Q.ジーアンドエフの雰囲気や印象は?
A.性別や年齢問わず、仲の良い印象です。コミュニケーションの取りやすい空気だと感じています。
 困ったときに頼りになる先輩に囲まれているので、日々成長できる環境にありがたさを感じています。

Q.仕事をしていて「これはきつい!」と思った経験は?
A.入社直後は、働きながら並行して自己学習も進めるのが大変でした。
 今では自分に合った時間の使い方を見つけられたので、心穏やかに業務も学習もできています。

Q.(ここだけの話)休日は何をして過ごされてるんでしょうか?
A.友人と遊びに出かけたり飲みに行ってます!この会社の同期や先輩にもちょくちょく飲みに付き合ってもらってます(笑)
あとは好きなアーティストのDVDを見たり、ヒトカラ行ったりするのも結構好きです。

Q.最後に。ジーアンドエフに興味をもっている方に一言!
A.業界未経験の社員が多い会社なので、その分フォロー体制はとても整っています!
 ITへの興味がある方、一緒に世界を広げませんか?ジーアンドエフでお待ちしてます!